アオイ模型店

アキバの外れで模型を売ってる人が、プラモについて好きなことを書いてます

ガールズ&パンツァー最終章第1話 登場車両リスト(暫定版)

 このリストはガールズ&パンツァー最終章第1話に登場したメカの一覧です。
 何分にも映画館で見た記憶だけを頼りに書いていますので、あくまで暫定版という事でお願いします(間違いを見つけたらツイッターとかてで「こっそり」教えてください)
 今後、雑誌などでの設定資料の発表、円盤の発売等があれば順次修正していきます。
 
 以下ネタバレ注意
 
 
 
 
 

  • マークⅣ戦車 オス型

 イギリス軍が開発した世界初の実用戦車マークI戦車の改良型で、新参加のサメさんチームの乗車。
 その形から菱形戦車とも呼ばれ、ドイツのA7V戦車を相手に史上初の戦車戦を行った、まさに戦車道の原点ともいうべき戦車です。
 エンジンが車内に剥き出しで配置されおり、換気も全く考慮されていない為、ガスと熱で充満した車内はまさに「燻製釜」のようでした。 

TAKOM 1/35 マーク IV 戦車 雄雌型 プラモデル

TAKOM 1/35 マーク IV 戦車 雄雌型 プラモデル

 桃ちゃんがドローンかわりに使用していた有線リモコン車。
 台車くらいの大きさで、爆弾を搭載して戦車や陣地に突っ込んで自爆する、なかなか豪快な兵器です。

  • サンシャモン突撃戦車

 冬季無限軌道杯のポスターに描かれていたフランス戦車。
 マークⅣやFT-17と同じく第一次世界大戦で使用された戦車ですが、ポルシェティーガーと同じくモーターで走ります。
 モーターがすぐ焼き付くのもポルシェティーガーと同じだったようですが。

83860 1/35 フランス サン・シャモン突撃戦車 後期型

83860 1/35 フランス サン・シャモン突撃戦車 後期型

 BC自由学園のフラッグ車。
 車体の上に独立した砲塔を持つ、現在まで続く戦車の基本形をはじめて採用したフランス戦車です。
 時代的にはマークⅣと同時期で、戦車道では最古参クラス。

モンモデル 1/35 フランス軽戦車ルノーFT-17鋳造砲塔 プラモデル

モンモデル 1/35 フランス軽戦車ルノーFT-17鋳造砲塔 プラモデル

  • ソミュアS35

 BC自由学園の中途組が使用するフランスの騎兵戦車。
 聖グロの巡航戦車同様速度を重視しながらも、火力と装甲をバランスよく取り入れており、第2次世界大戦が始まった頃は最優秀な戦車の一つでした。 

1/72 ソミュア S-35 プラモデル

1/72 ソミュア S-35 プラモデル

-ARL-44
 BC自由学園エスカレーター組が使用する重戦車。
 カモさんチームの乗るルノーB1bisをベースにした車体に、90ミリ砲を搭載しており、火力と装甲は申し分なかったものの、動きは鈍重で、劇中のようにソミュアと並走するような事はかなり難しかったと思われます。
 終戦時にはまだモックアップ段階で、劇中に登場した形で完成したのは1949年と、戦車道のルール的にはかなりグレーな存在です。
 なお、この車両にはプラモは存在しません(イギリスでは1/72、日本では1/144サイズのガレージキットがあるようです)

 試合を観戦している聖グロメンバーの後ろに停まっている軍用オープンカーですが、これはちょっと合っているか自信がまだありません。

  • CH-54 タルヘ

 サンダースが移動に使用していた米軍ヘリコプター。
 いわゆるキャビンを持たず、巨大なコンテナや戦車を抱えて飛行することが出来ます。
 過去にタミヤから「スカイクレーン」の名前でキット化されていましたが、これは民間向けに販売された機体の名称です。

  • M20装甲車

 試合を観戦しているサンダースの後ろに停まっている米軍の汎用装甲車。
 高い機動性を活かして偵察や連絡等に使用され、戦後も自衛隊が60年代まで使用していました。

 カチューシャたちが移動に使っていた軍用スノーモービル
 輸送型と装甲型があり、これは輸送型。

  • BA-10 装甲車

 継続高校のサウナの前に止まっているソビエト軍の装甲車。
 フォードのトラックをベースに45ミリ砲塔を搭載しており、ノモンハン戦では日本軍もかなり手を焼いたそうです。
 継続戦争ではフィンランド軍に24両が鹵獲され、最後の1両が引退したのはなんと1978年だそうです。

KNL ® TRUMPETER 1?/ 35ソビエトBA - 10装甲車83840

KNL ® TRUMPETER 1?/ 35ソビエトBA - 10装甲車83840

Zvezda # zv6149?/ 1?/ 100ソビエト装甲車BA - 10

Zvezda # zv6149?/ 1?/ 100ソビエト装甲車BA - 10

 BC自由学園の上空を飛行しているヘリコプター。
 終戦間もない1949年に初飛行、当時としては珍しい2重反転ローターを搭載していましたが、2機が試作されたところで開発団体が破産してしまい、日の目を見ること無く消えていきました。
 こちらはキット化はされてないなようです。

  • キ−78 研三機

 試合開始前にデモンストレーション飛行を行っている赤い飛行機。
 東大で開発された高速実験機で時速700キロを出す事が出来ましたが、戦況の悪化からお蔵入りとなり、後に米軍によってスクラップにされました。

 観戦中のアンツィオの後ろに停まっているイタリア製装甲車。
 元々は第1次世界大戦で開発された車両ですが、一部は第2次世界大戦に入ってからも使用されました。
 海外にはミニカーがあるようですが、国内では今のところ発見できていません。

 試合開始前に祝砲を発射しているスウェーデンの傑作機関砲。
 何種類かタイプがあるのですが、まだそこまでは確定出来ていません。

タミヤ ボフォース 40mm対空機関砲 38458 (イタレリ 1/35 ミリタリーシリーズ 6458)

タミヤ ボフォース 40mm対空機関砲 38458 (イタレリ 1/35 ミリタリーシリーズ 6458)

  • その他、確定できていないもの

 ブレゲーG11eの下を走っているバイク
 プラウダが試合観戦中に乗っている車両
 銀河の後ろを飛んでいる双発機(屠龍か月光?)