1/700 ウォーターラインシリーズ 響
今日はウォータラインシリーズから、タミヤ 1/700 暁型駆逐艦 響です。
終戦まで生き残った数少ない日本海軍駆逐艦のうちの一隻。
やたらと被弾するものの、ギリギリのところで生き残る事から「不死鳥」と渾名されたのは有名な話ですが、レイテ沖海戦や沖縄特攻など「参加していたら間違いなく沈んでいた作戦」の直前になると、必ず破損してドック入りするという幸運(悪運?)の持ち主でもありました。
戦後は戦時賠償でソビエトに引き渡され、ヴェールヌイ/デカブリストとして5年ほど太平洋艦隊で運用されましたが、最終的には標的艦となり、現在はピョートル大帝湾のカラムジナ島沖に沈んでいます。
タミヤの初期ラインナップの中の一隻。
40年前のキットとはいえ、出来はかなり微妙。
特に細かいティテールはほとんど省略されており、他社のキットと比べると、全体的に間延びした印象を拭えません。
また、最近のキットと異なり標準の追加パーツ(変な日本語だな)を、そのままでは取り付ける事が出来ない為、多少工作が必要です。
甲板はリノリウム部分も金属部分もすべり止めがモールドされておらず、実に駆逐艦らしいまっ平らぶり(苦笑)
とはいえ、シンプルなキットなのは間違いないので、プラモデルを作った経験が殆ど無い人が、初めて作るウォーターラインとしては悪くないと思います。
さらなる上を狙うのは、このキットに物足りなさを感じてからでも遅くありません。
なお、デカールがテカっちゃってるのは、単に自分の手抜きのせいなので気にしないで下さい(苦笑)
タミヤ 1/700 ウォーターラインシリーズ No.407 日本海軍 駆逐艦 響 プラモデル 31407
- 出版社/メーカー: タミヤ(TAMIYA)
- 発売日: 2009/06/15
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る