アオイ模型店

アキバの外れで模型を売ってる人が、プラモについて好きなことを書いてます

HGBF 1/144 MSZ-006LGT ライトニングZガンダム 素組レビュー


 今日はガンダムビルドファイターズトライから、バンダイ HGBF 1/144 MSZ-006LGT ライトニングZガンダムの素組レビューです。

 コウサカ・ユウマがメイジン杯に出品したガンプラ
 芸術性と戦闘能力の両方を併せ持った機体として作られたキットで、メイジン杯で優勝しただけでなく、その後のバトルでも並み居る強豪を相手に大活躍を見せました。

 どことなくウェーブシューターを思い出させるプロポーション

 ベーシックなデザインの頭部。
 アーティスティックっぽさを出す為か、HGにしては過剰なくらいモールド等が施されています。

 胸部はメタスを思わせるシリンダー構造。
 ちなみに変形機構は設定上も存在しておらず、キットも変形できません。

 股間にぶら下がる謎のユニット…………一体これは?

 足のアレンジからは、デルタ系の影響を見て取れます。

 テールスタビライザーやウイングはそれぞれ展開可能。
 フライングアーマー自体も、ボールジョイントで可動します。

 主兵装のビームライフル

 シールドはメガ粒子砲を内蔵しており、ビームキャノンとしても使用可能。

 ライフルとシールドを背中に装着したライトニングゼータ・キャノン形態。
 この場合、背中のバインダーは腕に装着する事で接近戦用のビームブレードとして機能します。

 バインダー翼端のビームブレードはエフェクトパーツで再現。

 シールドのメガ粒子砲とビームブレードを融合して発射する必殺技「カイザーフェニックスバースト」発射形態も再現可能。

 組み立ては2時間強。
 変形機構こそ無いものの、アーティスティックな作りのおかげで、変なパーツ分割やラインがいろいろとあって、微妙に面倒くさいです。
 そのかわり、完成した時の「模型雑誌に載ってそうなカッコいいオラゼータ」の再現度は半端ないですが(苦笑
 
 
 以上、HGBF 1/144 ライトニングZガンダムの素組レビューでした。