アオイ模型店

アキバの外れで模型を売ってる人が、プラモについて好きなことを書いてます

ハセガワ 1/72 SW-190 スペースウルフ レビュー

f:id:type97:20200221103317j:plain

今日はハセガワ クリエイターワークスシリーズからキャプテンハーロックシリーズに登場するアルカディア号の艦載機、スペースウルフです。

f:id:type97:20200221103448j:plain

宇宙海賊キャプテンハーロック、そして、わが青春のアルカディアに登場する宇宙戦闘機。

原作コミックを含め、ハーロックシリーズを通して活躍していますが、メインキャラクターが搭乗する機会が少ない為、知名度という点ではかなりマイナーです。

キット化はアニメ放送当時タカラから出ていたものに続いて35年ぶり2度目になります。

f:id:type97:20200221104116j:plain

ボックスアートのモスグリーン塗装はイルミダス戦時のものですが、作例は白を基調にしたマゾーン戦当時のトリコロールで塗装しています。
キットでは他にロービジ迷彩(地球軍が採用したものかな?)の塗装見本が掲載されています。

マーキングは公式な設定が無いので、ハセガワオリジナルなデカールが付属しています。

f:id:type97:20200221104544j:plain

武装コクピット前の75ミリパルスレーザー砲2門に、両翼のバルカン砲4門。

機首の大穴はビーム砲だと子供の頃からずっと思っていたんですが、インテークか何かだったようです。

f:id:type97:20200221105038j:plain

胴体下にエンジンポッドを抱いている為、お前は震電か?というくらい着陸脚が長いのが特徴。この機体のモチーフとなったドイツのFw-190も脚の問題で着陸事故が絶えなかったそうなので、そういう意味ではモチーフを忠実に再現していると言えます(苦笑)

胴体下面の垂直尾翼は差し替えで折りたたみ可能。今回は着艦状態で組んだため、垂直尾翼は折りたたみ状態で固定してあります。

f:id:type97:20200221105957j:plain

デカール

『国連宇宙海軍時代に欧州連合で開発されるも、コスモゼロコスモファルコンに負けて正式採用されず倉庫に眠っていたところを、ブラックバード計画でアンドロメダブラックの艦載機として引っ張り出されたものの、結局お蔵入りした機体』

的なイメージです。

なのでコクピットの下に国連宇宙海軍のマークがこっそり貼ってあったりします。ドクロマークはアンドロメダブラックの為に塗装されたものですが、その後紆余曲折を経て宇宙海賊に流出して以降も使われ続けたとか考えると楽しいです。

f:id:type97:20200221110918j:plain

組み立て作業は約一週間。

セガワなので組み立てに苦労する部分はなく、適切なパーツ分割のおかげで、マスキングもそんなに苦労しません。

なにより、合わせ目消し作業が必要ないのがありがたい。

厳密には1箇所だけ必要な場所があるのですが、非常に目立たない部分なので、そのままで組んでも何の問題もありません。

ハーロックに思い入れのある人にならオススメできる良キットです。

 

宇宙海賊キャプテンハーロック -電子版- 1

宇宙海賊キャプテンハーロック -電子版- 1

 
宇宙海賊キャプテンハーロック 第1巻 (サンデーコミックス)

宇宙海賊キャプテンハーロック 第1巻 (サンデーコミックス)